魚の新鮮さを追求し、
厳選した市場から仕入れ
お客様に新鮮で良質な海鮮物を提供するために、厳選した市場から毎日仕入れを行っています。
市場では店舗全体でまとめて仕入れを行っているので「良いものをより安く」お客様にお届けします。
- 夜明け前の早朝3時に仕入れをするため市場に行きます。
鮮度の高い魚を多くのお客様に食べていただくため、毎日市場から仕入れをしています。
- 買い付けには会社の中でも目利きのプロフェッショナルが行います。季節や天候で左右される魚の価格を業者と交渉して購入します。
- 買った魚はその日のうちに山助の各店舗に出荷します。
お店に届いた魚はスタッフのきめ細かな管理で鮮度を落とさず調理し、店頭に並べます。
山助の代表的な仕入れ先
-
- 千代田水産株式会社
- 大都魚類株式会社
- 築地魚市場株式会社
- 綜合食品株式会社
- 東都水産株式会社
- 第一水産株式会社
- 中央魚類株式会社
東京都
-
横浜魚類株式会社
横浜丸魚株式会社
株式会社横須賀魚市場神奈川県
-
鳥羽答志島、愛知篠島直送
東海地方
仕入れのプロフェッショナル「五輪海」
山助ではグループ会社である「五輪海」と協力し、
仕入れの技術の向上に努めております。
山助こだわりの
「しらす・ちりめん」
離乳食でも使われ、子供から大人まで食べることのできる「しらす」。
しらすは栄養価が高く、天然ミネラルとカルシウムを多く含んでおり、
山助はこの「しらす」と天日などで水分をきった「ちりめん」にこだわりを持っています。
「しらす」と「ちりめん」は代表の濱口の出身でもある三重県の鳥羽から仕入れを行っています。
しらす・ちりめんの製法
- 船曳漁により水揚げされたしらすは鮮度がおちないうちに港へ運びます。
- 鮮度の良い上質の『しらす』を選別します。
- 洗浄後、しらすの鮮度を失わないように茹で上げます。
天日干しが可能な恵まれた環境にてしらす以外のものが混入しないように手作業にて味や衛生面に気をつけています。干したらなくてもだめ。干しすぎてもだめ。職人の手により、こだわりの食感を作りあげていきます。こうして出来上がった『しらす』『ちりめん』を市場・小売に出荷していきます。